スポンサーサイト
お知らせがあります
2019年04月17日
ずいぶんと長い間ブログをお休みしてました。
なしえ、どうしてるのかな?なんて思ってくださった方もいらっしゃるかも?
わたし、いたって元気です。
ブログをお休みしてる間、色んな事を考えておりました。
ほかのブログで書いてみたり。。。
ほかのSNSで書いてみたり。。。
色々やってみたんですが。。。
ブログってやっぱり楽しいんですよね~♪
そして、せっかくなら新たなことにチャレンジしようと思って
新しいブログへお引越しすることにしました。
なしえのアラフォーからの韓国旅
これからはこちらのサイトでお会いしましょう~♪
韓国の事を色々とお伝えできればと思っています。
おてもやんブログでお知り合いになった方もたくさんいらっしゃいますが。。。
今までありがとうございました~♪
なしえ、どうしてるのかな?なんて思ってくださった方もいらっしゃるかも?
わたし、いたって元気です。
ブログをお休みしてる間、色んな事を考えておりました。
ほかのブログで書いてみたり。。。
ほかのSNSで書いてみたり。。。
色々やってみたんですが。。。
ブログってやっぱり楽しいんですよね~♪
そして、せっかくなら新たなことにチャレンジしようと思って
新しいブログへお引越しすることにしました。
なしえのアラフォーからの韓国旅
これからはこちらのサイトでお会いしましょう~♪
韓国の事を色々とお伝えできればと思っています。
おてもやんブログでお知り合いになった方もたくさんいらっしゃいますが。。。
今までありがとうございました~♪
カカオニブって知ってる?
2017年10月05日
前回、韓国に行ったときに購入したのが。。。。
カカオニブ

最近人気のハニーバターアーモンドなどと同じ棚に並んでて。。。
何だろう??と思ったら
CACAO NIBSと書いてあって。。。
食べ方は1日ティースプーンに2,3杯
ヨーグルトと一緒に。
お湯で溶かして。。。などと書いてあり。。。
ヨーグルトが好きなので一緒に食べてみようと購入。
日本に戻り、検索すると、カカオニブってスーパーフードって言われてるんですね~
ちょっと前に流行ったカカオパウダーよりも摂取しやすいとか。。
確かに粒状だからポリポリたべれるし、香りも良い
日本ではかなり高額な感じだけど。。。
この韓国で買ってきたペルー産のカカオニブ、500円くらいだったような??
ペルーのチョコっておいしいのでペルー産と書いてあったから即買いしました
最近、ヨーグルトに入れて食べてますが、あたしは好きな味です
ほろ苦いツブツブがヨーグルトと合いますね~
カカオニブ
最近人気のハニーバターアーモンドなどと同じ棚に並んでて。。。
何だろう??と思ったら
CACAO NIBSと書いてあって。。。
食べ方は1日ティースプーンに2,3杯
ヨーグルトと一緒に。
お湯で溶かして。。。などと書いてあり。。。
ヨーグルトが好きなので一緒に食べてみようと購入。
日本に戻り、検索すると、カカオニブってスーパーフードって言われてるんですね~
ちょっと前に流行ったカカオパウダーよりも摂取しやすいとか。。
確かに粒状だからポリポリたべれるし、香りも良い

日本ではかなり高額な感じだけど。。。
この韓国で買ってきたペルー産のカカオニブ、500円くらいだったような??
ペルーのチョコっておいしいのでペルー産と書いてあったから即買いしました

最近、ヨーグルトに入れて食べてますが、あたしは好きな味です

ほろ苦いツブツブがヨーグルトと合いますね~

韓国新発売のお菓子 2017年3月
2017年07月10日
3017年3月 韓国で買ったお菓子
おいしかったものなど。。。記録しておきます

左 ゴルゴンゾーラオリーブオイルクッキー
右 オールミールクランベリークッキー

1箱に3枚入り

1枚が大きくてお腹いっぱい。
ソフトクッキーなんだけど。。。
クランベリーの方がパサパサ感があって飲み物が必要
意外にもゴルゴンゾーラの方がおいしいです
ゴルゴンゾーラの方は5月にもう一度購入したほど好きな味でした

ヤクルトグミ
イチゴ味、リンゴ味もあります。
日本のグミよりモチモチでおいしい

ヤクルト味の流行りでヤクルト味アーモンドまで!!

コーヒーアーモンドもある。。。(笑)
おいしかったものなど。。。記録しておきます

左 ゴルゴンゾーラオリーブオイルクッキー
右 オールミールクランベリークッキー
1箱に3枚入り
1枚が大きくてお腹いっぱい。
ソフトクッキーなんだけど。。。
クランベリーの方がパサパサ感があって飲み物が必要
意外にもゴルゴンゾーラの方がおいしいです

ゴルゴンゾーラの方は5月にもう一度購入したほど好きな味でした

ヤクルトグミ
イチゴ味、リンゴ味もあります。
日本のグミよりモチモチでおいしい

ヤクルト味の流行りでヤクルト味アーモンドまで!!
コーヒーアーモンドもある。。。(笑)
プテチゲラーメンの作り方
2017年07月10日
韓国ラーメンと言えば。。。
お湯が沸いたら、麺もスープも一緒に入れるっていう作り方が
普通でしたが。。。
最近のラーメンはちょっと違うようです。
今回はプテチゲラーメンを購入

さっそく作ってみます

袋の中には3種類の小袋が!!
お湯が沸いたら、乾燥野菜の袋を開け、麺と粉スープも入れます
そして、しばらく煮て。。。。
最後の仕上げに液体ソースをいれて出来上がり

本物のプテチゲみたいに、ハムとか入ってておいしいです

プテチゲラーメン、おすすめですね~

釜山でトッポッキの食べ放題のお店に行ってきました♪
2017年06月15日
2017年3月31日 釜山での旅の記録です。
この日の夜は何を食べようか?とウロウロ。。。
そして、目についたのが!!

鍋の周りにチーズ
おいしそう
とお店に入りました


お店の方から、簡単に説明を受けウキウキ

いろんな形のお餅がある~

揚げ物もあるし。
トッポッキとは関係ないラーメンまで食べれちゃう


ソースも色んな種類があって自分でチョイスできるのがうれしい
あまり辛くせずに作ってみました

材料を入れてグツグツ
そして、ここで気づいたことが
あれ?チーズは??
メニューを見ると、追加注文が必要と判明。。。ガッカリ。。。
次回は追加してチーズにつけて食べたいぞ~~

いい感じにできた~
最後は。。。

やっぱり〆はポックンパブ(炒めご飯)で
おいしかった~
ごちそうさまでした~
この日の夜は何を食べようか?とウロウロ。。。
そして、目についたのが!!

鍋の周りにチーズ

おいしそう




お店の方から、簡単に説明を受けウキウキ


いろんな形のお餅がある~


揚げ物もあるし。
トッポッキとは関係ないラーメンまで食べれちゃう



ソースも色んな種類があって自分でチョイスできるのがうれしい

あまり辛くせずに作ってみました


材料を入れてグツグツ

そして、ここで気づいたことが

あれ?チーズは??
メニューを見ると、追加注文が必要と判明。。。ガッカリ。。。
次回は追加してチーズにつけて食べたいぞ~~


いい感じにできた~

最後は。。。

やっぱり〆はポックンパブ(炒めご飯)で

おいしかった~

ごちそうさまでした~
